KASUKABE LOCALITY - 春日部界隈のこと。-

埼玉県春日部市を中心とした、グルメやニュース最新情報を紹介するブログです!

【春日部駅の高架化と再開発情報まとめ】進捗予定などを随時更新します!

f:id:saitamakasukabe-lifehack8:20210213102935j:plain

長年噂されていた春日部駅高架化

やっと始まりましたね。

春日部市内最大の駅が、再開発されるというのは、春日部市民にとって、嬉しいニュースですね❗早速、駅前ビルのテナント撤去などが始まりました。

ということで、この記事では、春日部駅の高架化情報春日部市の再開発情報特化して、情報を配信していきたいと思ってます✨

新しい情報が入り次第、この記事を時系列に更新していきますので、ぜひチェックをお願いします。

春日部駅の高架化と再開発|春日部駅高架化事業とは?

春日部市によると、

鉄道高架事業は、複数の踏切を一挙に除却することができます。そのため、交通の円滑化や、分断された市街地の一体化、都市機能の集積によるにぎわいの創出や、駅利便性の向上など、中心市街地が抱えるさまざまな問題を抜本的に改善できる、本市の将来の発展のためには、必要不可欠の事業です。

とされています。

たしかに、春日部駅周辺の踏切って、東武スカイツリーラインと東武アーバンパークラインが交差することで、時間帯によっては、とんでも長く待たされますよね。

【関連】春日部駅付近連続立体交差事業を進めています

春日部駅の高架化と再開発|春日部駅高架化のメリットは?

おなじく春日部市によると、

春日部駅付近の鉄道の高架化によるメリットは、以下のようなものがあると説明されています。

  1. 複数の踏切を一挙に除却することで、踏切による渋滞や事故を解消できる
  2. 鉄道により分断されているまちの構造が解消され、市街地が一体化することで周辺住民などの利便性が向上する
  3. 東西市街地が一体化することで、中心市街地全体の活性化が期待できる
  4. 駅部の高架化によって新たに生じる高架下空間の活用が可能となる
  5. 駅を含めた鉄道施設の改良(リニューアル)により、快適性や安全性が向上する

買い物が好きなボクにとって、3〜5の市街地の活性化が、今から楽しみ❗

春日部が誇る宿場町資産をフル活用していただきたいところ💡

春日部駅の高架化と再開発|春日部駅高架化の完成予定は?

2020年2月5日時点での完成予定では、

事業着手から完成まで、最短で約12年を想定

されています。

2021年(記事執筆時点)からだと、あと約11年❗

程遠い道のりですね。。。

春日部駅の高架化と再開発|春日部駅高架化の進捗状況(時系列)。

2019年04月ー「春日部駅中心市街地まちづくり審議会」が設⽴される。

「春日部市中心市街地まちづくり計画」について、審議・検討する、「春日部駅中心市街地まちづくり審議会」が設立されました。

 

中心市街地まちづくりに関する事項を審議し、市⻑の諮問に応じ、審議結果を答申する場。

2019年12月ー春日部駅付近連続立体交差事業の都市計画事業認可の告示。

ボクは、春日部駅の高架化は、実現しないものと思っていましたが、ついに一歩前進した感じです。

2021年02月ー仮線路用地確保などのため駅東口テナントビル撤去工事が始まる。

早くも春日部駅東口の駅前ビルに入居するテナントが閉店しています。

当面の間、寂しい駅前になってしまいそう。

 

 

2021年01月ー春日部駅東口デイリーヤマザキ前の「TOBU PARK 春日部駅東口第2駐輪場」が閉鎖。

春日部駅東口を利用する方にとって、駅に一番近い駐輪場だったTOBU PARK 春日部駅東口第2駐輪場が1月末で閉鎖しました。 

2021年12月ー春日部市中心市街地まちづくり計画を策定。

本計画は、平成25年6月に策定した「(旧)春日部市中心市街地まちづくり計画」について、都市計画決定や事業認可などの内容を踏まえた見直しを行ない、春日部駅付近連続立体交差事業と一体となった春日部駅周辺のまちづくりを推進するため、基本的な方針や取り組みを示すための計画です

- 春日部市HP -

計画の詳細は、春日部市中心市街地まちづくり計画をご覧ください。

2022年05月ーファイン春日部の解体が始まる。

かつてケンタッキーや銀座コージーコーナーがあったファイン春日部もすべての店舗が閉鎖し、いよいよ解体工事が始まるようです。

ここまでくると、春日部駅東口も寂しい感じになりますね。

 

では✋

(更新時は、twitterやInstagramストーリーズに投稿しますので、ぜひフォローをお願いいたします💡)